セミリタイア計画 9年以内にセミリタイアを目指すサラリーマンが、今後の投資計画を作ってみた。 みなさん、こんにちは。年収400万円サラリーマンのひよこです。今日は、私の今後の投資計画を作ってみたので公開いたします。前提条件ですが、私は現在太陽光発電所を2基所有しており、ある程度の毎月の収入の見込みが立っています。逆に、給与の方は妻が... 2021.01.10 セミリタイア計画不動産投資太陽光投資
太陽光投資 【何目的!?】商工会議所に入会しました。 みなさん、こんにちは。太陽用発電事業家のひよこです。先日から迷ってはいましたが、実は、地元の商工会議所に入会しちゃいました!これからFIRE目指す人に、少しでも参考になればうれしいです!背景ひよこは昨年、個人事業者として開業をしました。開業... 2021.01.08 太陽光投資
太陽光投資 【びっくり仰天!】太陽光販売店に連絡したら、驚きの塩対応! みなさん、こんにちは。太陽光発電所を2基所有しているひよこです。今回は、太陽光発電所の販売店にメール連絡したときのお話ですこの販売店、メールでの返信は、深夜でも即返ってきますが、明らかにめんどくさいことはしないというスタンスなんですね。連系... 2021.01.07 太陽光投資
太陽光投資 【雑草対策】雑草で悩んでいた自宅の庭に、ダイカンドラを生やしてみることにした。 みなさん、こんにちは。雑草マスターのひよこです。今日は、自宅の庭の雑草対策についての計画を書いていきたいと思います。太陽光発電所の雑草対策にもつながると思います。少しでもお役に立てるとうれしいです。自宅の庭の現状ひよこの自宅の庭の、現状の様... 2021.01.06 太陽光投資雑草奮闘記
太陽光投資 【融資情報】太陽光ローン、信販から銀行に借換を打診してみた。 みなさん、こんにちは。2030年までにセミリタイアを目指しているひよこです。今日は、まだ本業が正月休みなので、2件の金融機関に電話してみた体験談です。わずかな情報ですが、お役に立てたらうれしいです。背景ひよこは、2020年5月に開業届を提出... 2021.01.05 太陽光投資
セミリタイア計画 9年以内にFIREを目指すサラリーマンが、2021年の抱負をまとめてみた 皆様。新年明けましておめでとうございます。本年もひよこをよろしくお願いいたします。さて、一年の計は元旦にありということで、今年の抱負をまとめてみました。2021年の抱負本業はほどほどに、副業に全力集中!太陽光の借り入れを信販から銀行に借り換... 2021.01.01 セミリタイア計画卒サラ太陽光投資
資産の推移 2020年の年末の資産状況を整理! みなさん、こんにちは。ひよこです。ブログ開設から10か月が経とうとしています。月日が経つのは本当に早い!さてさて、2030年までの卒サラを目標にし始めたひよこは、徐々に投資を始めました。以前はFXで一攫千金を狙っていたのですが、数十万円の損... 2020.12.30 資産の推移
太陽光投資 【閲覧注意】セミリタイアを目指すために太陽光発電所を購入したら、発電量がシミュレーション値より3割以上低かった件(第1章) みなさん、こんにちは。2030年までにセミリタイアを目指しているひよこです。今日は、このブログ始まって以来の「閲覧注意」の悲劇をお伝えします。それは、ひよこが初めて購入した発電所にまつわる悲劇です。※ いくつかに分けて連載していきます。一体... 2020.12.14 太陽光投資
太陽光投資 【副業の悩み】商工会への入会は、在住地か、隣町にするか みなさん、こんにちは。もうすぐ太陽光発電所が2基完成するひよこです。今日は、商工会への入会をどうするべきかというお話です。今の現状のおさらいひよこの本業は、サラリーマンですが、太陽光投資を進めるために、5月に個人事業の開業届を提出しました。... 2020.11.28 太陽光投資
太陽光投資 【初心者必見】先端設備等導入計画の申請書を提出してきました。 みなさん、こんにちは!10年後の2030年までにセミリタイアを目指しているひよこです。まもなく太陽光発電所が2基完工を迎えるため、それまでに先端設備等導入計画の申請を急いでやらなければと焦っているところです。しかし、この2基とも、連系は年末... 2020.11.22 太陽光投資