こんにちは。勇者ひよこです。
先日から住宅ローンの借り換えの活動を進めていますが、とりあえずauじぶん銀行への借り換えを進めようと思い、今日は本審査の手続きを進めてみましたので、お話ししたいと思います。
本審査のための書類提出の方法は3つから選べます。
- 郵送
- パソコン・スマートフォンからのアップロード
- FAX
郵送する場合は、たくさんの資料をコピーする必要がありますので、とても大変な作業になると思います。アップロードなら簡単そうだなと思い、進めてみることにしました。
提出するべき書類は、その人の現在の状況にもよりますが、ひよこの場合は11種類の書類をアップロードすることになります。以下、その一覧になります。
今回ひよこがアップロードするべき書類は11種類です。
分類 | 書類名 | 今回提出 |
本人確認書類 | 住民票の写し | × |
運転免許証 | ● | |
健康保険証 | ● | |
収入関連書類 | 課税証明書 | × |
物件関連書類 | 売買契約書 | ● |
重要事項証明書 | ● | |
パンフレット | ● | |
工事請負契約書 | ● | |
借換え関連書類 | 現在の住宅ローン返済予定表 | ● |
現在借入中の 住宅ローン返済予定表 | × | |
その他の書類 | 直近の国家資格証明書 | × |
今回実際にアップロードをしてみたものは、●印の7種類です。
×印の書類は、現在手元にない書類なので、後日役所などに取りに行くことになります。
7種類の書類をアップロードしてみた感想
結論から言うと、秘密の部屋から書類を出してきて、写真を撮影して、アップロードをするまでにかかった時間は2時間でした。
下は、書類をスマホからアップロードする時の画面です。

簡単に作業が終わるイメージでいたのですが、意外とストレスのたまる作業でした。
というのは、次のような手順を踏む必要があるからです。
- 必要書類1の「ご選択」から該当目を選ぶ。
- 「ファイルを選択」を押して、撮影したファイルを選ぶ。
(1つのファイルしか選べない。パソコンからも同様)
ひよこの場合は、今回55枚の写真を撮影しました。
ということは、55回もこの作業をしたんです。
しかも10枚まで、かつ最大20MBまでしか一度にアップロードできないんです。
ひよこの場合は、55枚の画像を7回に分けてアップロードしました。
まあ、思ったよりはストレスのある作業でしたが、この作業で180万円も負担が減ると思えば、どうってことない作業ですね。
じぶん銀行さん、一度にアップロードできるように改善してもらいところです!
勇者ひよこは、ツイッターで皆さんと交流を深めています。ぜひツイッターでフォローをお願いいたします!
ツイッターのひよこアカウント
コメント